万博アンデス2
- 2005/06/23
- 20:27

こんな時期にアカパナ呼んで、実際ボリビアのナショナル・デーには何が???と気になっている人も多いのではないでしょうか。アンデス共同館のボリビアのディレクター、レインハルドゥさん(名前はドイツ風)とアカパナのメンバーが話しているのを聞いたところ、ボリビアの国立民族舞踊学校に打診をしているようです。それにプラスして関西のボリビア人会系の踊りの団体。踊りが中心の出し物になりそうな感じです。...
万博アンデス1
- 2005/06/23
- 19:35

アカパナが来るというので、急きょ休みを取って万博に行ってみた。アンデス共同館は、自然をテーマにした写真展示と、各国のイメージでの立体展示、ペルーの陶器の展示など。あとは民芸品屋。CDとかも売ってます。ちょっと驚いたのはママニ・ママニがいたこと。サビア・アンディーナやプント・ナスカのジャケットの絵を描いてる画家。プント・ナスカの名を出すと、音楽が好きなのか仲が良いのかは知らないけど、ちょっと嬉しそうだ...
ボリビア情勢
- 2005/06/12
- 11:43
大統領が代わった、というとこまでは既にご存知の方が多いかと思うので、とりあえず現状とか。拾い読み&ナナメ読み&うろ覚えなので違うとこもあるかもしれません。あしからず。。。・エル・アルト市及びラパス周辺を除き、現在は全国的に道路封鎖等も正常化しつつある。が、それも今後の状況次第。La Razon・一時運行を中止していたエル・アルトの空港発着便は全便通常運行。・エボ・モラレスはロドリゲス大統領による新内閣組閣...
サオの帽子
- 2005/06/07
- 04:30

あの娘にサオの帽子をあげよう彼女の誕生日に僕がオコロの下で彼女にキスする時二人を隠してしまうようにもし戸口で彼女のママに捕まったら帽子を持って挨拶をしよう奥様、あなたに答えよう「こんにちは、奥様。ご機嫌いかが?」「こら、恥知らずの怠け者、ごくつぶしめ!一体何が欲しいんだい?」「あなたの娘さんです。他に誰がいましょう」「さてはあの娘を歌で養うつもりかね?」「歌で?いえいえ奥様、この僕の心で!」------...
AKAPANA / In Concert
- 2005/06/04
- 23:53

ビデオ(VCD)れびゅう。2005年3月にラパスで行われたコンサートのビデオ。全て1台のカメラで撮られていて、「ビデオ作品」というよりは「コンサート記録ビデオ」といった風情。内容は前半約50分が、昨年のムシカ・デ・マエストロス日本ツアーでもやっていた、チャラサニの伝説をテーマにした「スリマナ組曲」を増強した(?)もの。後半はクエカやらモレナーダやら。クエカとチョベーナ以外はオリジナルかな?少人数ながら層の厚...