記事一覧

Patria Fecunda(追記)

Radio Patria Nueva (Radio Illimani)以前紹介したラジオ・イリマニで、国営テレビでやっている音楽番組Patria Fecundaをやっていることに最近気付きました。ただし、パナメリカナのSurcos Bolivianosと毎日時間が被っています。平日は日本の翌午前3時から。土曜は2時半?よくわからず。とりあえず明日のゲストはグルーポ・コカ。ERBOLでも聞けるらしいのですが、こちらは未確認。(追記:土曜のこの時間、イリマニではチュカロの...

続きを読む

ふぇ…ふぇりすなびだ(怖)

Web版EL DIARIO紙トップページのクリスマス画像。さすがに本紙面は違うようですが、別刷りの表紙がこれのアップだったりしたら…怖すぎる!!...

続きを読む

もう少しビデオ:Sin Fronteras

今のパソコンのメモリで編集できるサイズのファイルがあったので、私が応援しているSin Fronterasのライブの模様を2曲アップしてみました。しかし2年半前の映像…最近の姿が見たい!!Sin Fronteras多分アルゼンチンのAmor Salvajeって曲。Sin Fronteras - Recuerdo De Amor...

続きを読む

Feliz Navidad

昨年のですが、クリスマス切手をば。さすがに乗ってるのがリャマ、と言うことはありませんね。。。...

続きを読む

少しだけビデオ

ほんの数秒ですが、YouTubeに私のCDのレコーディングでエステル・マリソルが歌っているビデオをアップしてみました。Esther Marisolカメラとパソコンの相性の問題か、ケーブルの問題かわかりませんが、今のパソコンに替えてから、ビデオカメラからパソコンにUSBで繋ぐことができなくなってしまったので、新しいデータは作れません。今あるデータで他にアップできそうなサイズのは、ウィルソンが歌ってるやつくらいか。。。...

続きを読む

おかしい。。。

今までにも何度か紹介しているシマウマ&ロバですが…あまりにも人を小ばかにしたような光景に、思わず載せずにはいられない。。。本人達はこの格好どう思ってるんでしょうね?ちなみに、今や見世物のためだけの存在のようなコロラドス・デ・ボリビア(官邸の前とかに立ってる赤い軍服の兵隊)の人達は、自分たちのことを「チャップリン」と揶揄しているとか。...

続きを読む

内間?

YouTubeで見つけたコチャバンバのクンビア。DIEZ PUNTOS (AMOR POR DINERO)内間って何だろう。。。ShasinDVDって。。。それにしてもものすごい口パクっぷりですな。歌ってるのにまるで音がしない。...

続きを読む

ママニ・ママニ展(延長)

ママニ・ママニ氏の来日話はどうなったのだろう?と思っていたら、先日自分のギャラリーを開いたと言う記事とともに来日話が。いくつかの大学に招かれているようですが、展覧会もちゃんとあるようです。以下転載。※(2006.12.5)プロモ・アルテのサイトにはまだ書いてないですが、ママニさんによるとクリスマスまでやることになったらしいです。-----------------------ママニ・ママニ展 “ハチャ・フジ” アンデス、母なる大地の源 ...

続きを読む

ママニ・ママニ氏講演会

12月1日、上智大学にてMamani Mamani氏の講演会「“Cosmovision andino-amazonica” アンデス・アマゾンの宇宙観とアート」が行われました。結構興味深い内容だったのですが、通訳無しと書いてあったこともあってか、人はまばら。。。とりあえず内容を少しレポートします。以下はメモより抜粋。最初は神奈川大の加藤薫教授による話(日本語)。ボリビア人の喋る言葉や帰属意識、憲法での「多民族・複合文化の国」宣言などの社会背景...

続きを読む

BOLIVIAN FESTA

イベントのお知らせです。BOLIVIAN FESTA ~Art & Fashion Show~2006.Dic.7(木)14:00 - 16:30料金 2,500円Tokyo American Club 3F(〒106-8649 東京都港区麻布台2-1-1)ご予約・お問合せ:TEL 080-3014-0016 / 080-3014-6869bolivian.festa@gmail.com--------------------------ART : Mamani Mamani ●ママニママニ・ライブ・ペインティング●抽選でママニママニがあなたの似顔絵を描きます●ボリビア音楽パフォーマンス●ティー...

続きを読む

プロフィール

ゆな

Author:ゆな
ジオシティーズ及びヤプログ終了のため2019年8月よりこちらで再開します。主に音楽等ボリビア関係。

現在ブログ引越し作業中

最新コメント

月別アーカイブ