記事一覧

Cantares Bolivia / Si tu te vas

「フォルクローレらしさ」を求める人にはジャケットで避けられそうな、Cantares Boliviaのセカンドアルバム。確かにチャランゴもほとんど入ってないし、サックスやピアノも目立つ。しかしモダンで力みの無いサウンドが紡ぎ出すのは、紛れも無くムシカ・ナシオナルである。特にインパクトがあるのは、定型のクエカでありながら、いきなり2小節をAy....の一言でつぶしてしまう2曲目。この斬新さが許されるのは、Rocio Moreiraの声の...

続きを読む

ROCKBOL USA 2007(追加)

確か結構最近、アメリカで行われたボリビアン・ロックなイベントの模様。3つもボリビアからバンドを呼ぶとは豪華ですね。rockbol 紹介ビデオDESZAIRE - Toda La Noche (en vivo)LLEGAS - Chico Predecible (en vivo)Llegas EN VIVO! Rockbol USAQUIRQUIÑA - Incurable (en vivo)Oda's - La Verdad de tu Mentira (en vivo)...

続きを読む

番外:訃報:Los Tucu Tucu @ Argentina

1960年結成、アルゼンチンはトゥクマンのグループ、ロス・トゥクトゥク。9月9日、サンタフェにてトゥクトゥクのメンバーが乗った乗用車が列車と衝突、メンバーのHector BulacioとRicardo Romeroが死亡、残る二人も重傷を負ったとのこと。4人はサンタフェでのコンサートを終え、トゥクマンへ戻る途中。その夜、トゥクマンでもコンサートを予定していた。...

続きを読む

desde San Ignacio de Moxos

8月30日に行われたサン・イグナシオ・デ・モホスの祭りの様子がアップされています。とっても興味深い!!バホンは周りの音に関係あるのかよくわからないベース音みたいなのですかね?もっとしっかり見てみたいな~Achus, TintirintinBajones, autoridades...Ciervos, abadesas...Toritos, MacheterosMacheteros I...

続きを読む

サイト紹介:Cumpay

http://www.myspace.com/cumpay最近色々イベントにも顔を出しているっぽいグループ。間違いメールで偶然知り合ったチャット友達Ramiro Morales氏が「今やっているグループ」と随分前に紹介してくれたのですが、ここへきてよく名前を見かけるようになりました。4曲ほど試聴できます。ちなみにこのRamiro氏は元Nuevas Raices及びAyraのメンバー。他にFamilia ValdiviaのAdolfo Valdiviaなんかもいます。AyraのAlvaro Gutierrez氏も...

続きを読む

Musica Valluna

アバ・グアラニ、ケチュア、スペイン3つの文化が混ざるサンタクルスのバリェ地方。面白いサンタクルスのイベントの様子がアップされてます。ちなみに後ろでノリノリの白い服の女性がエステル・マリソル、その隣がギセラ・サンタクルスのような気が?La Ovejerita (Hilda Vargas)バリェグランデの歌姫イルダ・バルガス。バリェグランデと言えばこの曲ですよね~カッコイイ!Bailes Vallunos (Santa Cruz de la Sierra) Parte 1Bail...

続きを読む

プロフィール

ゆな

Author:ゆな
ジオシティーズ及びヤプログ終了のため2019年8月よりこちらで再開します。主に音楽等ボリビア関係。

現在ブログ引越し作業中

最新コメント

月別アーカイブ