記事一覧

紙マトラカ

Ernesto Cavour - "Morenada" 白いジャケットのドイツ盤に入ってるAn~asin~ani。...

続きを読む

Grupo Coca

Grupo Coca - "Suen~os"アノ曲です。...

続きを読む

CICOMBOL 2007

ボリビアフォルクローレ界のレコード大賞的CICOMBOL賞。21日に表彰式が行われる。ただし表彰部門が毎年固定されておらず、活躍したミュージシャンによってカテゴリーが変動するので、なんとなくセコイ感じがするよね、とか思ってみたり。以下ノミネート作品及びミュージシャン。1.- MEJOR ALBUM INSTRUMENTAL:Duo Rendon -“Una tradicion Chuquisaquen~a”Rosario Peredo - “Espejismo”Duo Tradiciones - “Noches de amor”2.- MEJ...

続きを読む

訃報:Wilson Hermosa

カルカスの創設者の一人で、楽器職人として知られたWilson Hermosa Gonzalez氏が、2月11日午後11時、脳溢血で死去。5週間前に倒れ、コチャバンバの病院に入院していた。享年64歳。チリでツアー中だったカルカスメンバーの帰国を待って、14日に葬儀が行われたとのこと。ご冥福をお祈りします。Wilson Hermosa Gonzalez:エルモサ兄弟の長兄。兄弟のGonzalo、CastelそしてEdgar VillarroelらとともにLos Kjarkasを設立。1969~1973年...

続きを読む

サイト紹介:Kollahuara

Kollahuaraぺぺさんのところからリンクされていたコジャワラのサイト。過去のメンバーもできるだけ写真付で網羅されています。...

続きを読む

サイト紹介:De Los Andes

おそらくボリビア音楽全般のディスコグラフィとして参考にされている方も多いと思われる、スペインのぺぺさんのサイトが引越し&少しだけリニューアルしたそうです。ブックマークやリンク等されている方はご変更を。www.delosandes.com...

続きを読む

ちゃかれーら

再び昔のカナリオス。アンコールでやるチャカレーラ。カッコイイ!Los Canarios del Chaco - "Chacarera " フレディは足首を骨折して以来踊れないらしいので、結構貴重な映像~。(元々彼の声でチャコ音楽にはまったのでミーハーしております)ちなみに別のサパテオやってる曲とGuadalquivirのライブ録音が↓このCDに入ってます。日本でも昔ビクターのCDブックで出ていた音源です。一部試聴できます。Peru & Bolivia: The Sounds of...

続きを読む

AYRA (追加)

まじめに歌ってるところへのやりすぎスモークに爆笑。光とのバランスは無いのか…La Guerra de La Paz Solo le pido a DiosJuana AzurduyLa Cigarra Decir Adios Chuymaオマケ:先日紹介したCumpay。Cancion del II Foro Humanista Latinoamericano元Ayraのメンバーがギター、Ayraのアルバロ・グティエレスが笛、ルイス・グティエレスがエンジニアやってます。(1/30)------------------------もう1曲追加されました。No me pidas...

続きを読む

Carnaval de Oruro

Carnaval de Oruro今年の公式サイト。国営テレビのサイトで中継するって書いてあったけど、やはりまだ機能していない模様。ラジオ中継始まりました。Fides Oruro(2/2)--------------国営テレビのビデオがアップされてます。Carnaval de Oruro 2008-1 -2続く。。。...

続きを読む

Intiwara

1965年結成のコチャバンバの老舗コーラスグループ。元祖アカペラの通用するグループって感じですかね。。。Seleccion de CuecasCanelitaEl Bachiller...

続きを読む

プロフィール

ゆな

Author:ゆな
ジオシティーズ及びヤプログ終了のため2019年8月よりこちらで再開します。主に音楽等ボリビア関係。

現在ブログ引越し作業中

最新コメント

月別アーカイブ