Patria Fecunda
- 2009/11/25
- 06:58
音楽番組「Patria Fecunda」のテーマ曲?Esther Marisol、Ayra、Sin Fronteras、Saul Callejas。Jaime Junaro、Familia Valdiviaのお父さんなど豪華キャスト。でもなんか笑える。...
とりあえずこんなのでも(^^;
- 2009/11/17
- 02:18

しなきゃいけないこととか沢山あるに違いないのですが。とりあえず手近なもので間を埋めてみる。。。先日、フランス滞在中の某ビエンティスタにラテン音楽祭に出る話をすると、「こっちの友達に見せたいからアップして!」と言われたので、3曲ほどアップしてみました。前日に口をざっくり切って腫れてたせいもあってか、ケーナは全然音出なかったので、もう1曲は秘密。3つめにいたっては、本番の2時間くらい前に初めて合わせた...
番外:Para los trovadores de fuego (w
- 2009/11/08
- 21:45

~炎の吟遊詩人達に捧ぐ~(笑)とある方の有志により、あのTAKUYA & YOSHIOの、96年~2002年までのコスキンやラテンフェス等の活動記録がCDにまとめられました。なんだかよくわかりませんが、まことに僭越ながらジャケット描かせていただいたので、この場を借りてご紹介いたします。CDは本日リトルワールドで行われたラテン音楽祭にて、ご本人達に贈呈されましたので、ご興味を持たれた方は直接お問い合わせ下さい。(名大関係者...
AKAPANA来日情報2009(再掲)
- 2009/11/05
- 20:34
明日はアカパナのCD発売記念コンサートです。ご都合の合う方は是非お越し下さい~。あ、ここには書いてないですが、今年はビクトル・ウーゴ・ヒロンダの代わりにクラウディアの妹のミカエラさんが参加しています。La Blue Noteというブルースだかジャズだかのバンドのボーカルさんです。11月6日(金) 東京 武蔵野スイングホールtel:0422-54-1313(JR中央線・武蔵境駅北口下車 西へ徒歩2分)開場 18:30 開演 19:00一般: 前売 3,...
折角なのでカルカス祭り(追記)
- 2009/11/05
- 20:25
新たに2011年版記事を立てています。→今年もカルカス祭り(2011年)--------------------ここのリンクに新たなリンクを加えた記事を起こしたので、こちらもどうぞ。また見たこと無いのがアップされた。踊りが謎。LOS KJARKAS SantusayそういえばMi suen~o mejorのビデオって単独でアップされてないですね。(2009.11.5)まだあったA LAS ORILLAS DEL RIOPAMPA PALOMITAそーいやFriaのヒロインは元ミス・ボリビアなのですね。(2009....