追悼企画はアリかナシか?
- 2010/04/25
- 14:44
先日クラルケン・オロスコ氏とのメールで「新しいCD準備中って聞いたけど…」という話をしたのですが、「アミーゴ達がどう思うか…」と、少々迷いがある様子。というのは、Grupo Aymara名義で故ルシアーノ・カジェーハス氏へのオマージュ作品をやりたいのだそうです。彼を髣髴とさせるような良いケニスタがいるので、ルシアーノがやってた力強い曲をいくつかやりたい、そしてフォルクローレ愛好者の人達にもグルーポ・アイマラのコン...
Gilberto Favre
- 2010/04/15
- 01:47
おおお、ファブレだ!カブールさんも若いですよ。86年。スペイン語風にヒルベルトではなく、ジルベルトって呼ばれていたようですね。Pequen~o Manuel Llanto del olvido par Gilbert Favre Gilbert Favre los gringos y el ring de los TitanesGilbert Favre La Paz Queridaフランス語?なので何言ってるか全くわかりませんが、トマス・コンデとラパス散策中だそうです。トマス・コンデのサンポーニャも聴きたし。...
Edwin Castellanos氏、市長に
- 2010/04/10
- 01:10

Tupayのリーダー、エドウィン・カステリャノス氏が僅差でコチャバンバ市長に当選したようです。でも音楽活動は続けるつもりらしい。しかし市議会議長の有力候補が元サッカー代表選手のフリオ・セサル・バルディビエソ氏だとか、タレント議員に票集めを頼りすぎているのでは、と言う気もしますね。市議会議員も新人が多いようですが、とりあえず良い社会になることを願って。。。...
むしろヘドバンするくらいの勢いで。
- 2010/04/06
- 23:14
ハードめのCanto Sur。エレキギター良いですねー。しかしティンクでヘドバンするくらいの勢いで、もっとギリギリまでイッちゃってほしい。。。...
気になるグループ:Huella
- 2010/04/05
- 22:26
YouTubeでたまたま見つけたコチャバンバの若手グループ。結構垢抜けてて元気で、コーラスもさわやかで上手くて、なかなかイイ感じ。ソロの歌がもっと上手くなると、もっと良くなるに違いない。しかしホーンセクションやアコーディオンなど、メンバー以外の音の効果も大きいかも。。。QuimerasというCDがAyniレコードから出てますが、日本にはまだ入ってきてないようです。気になる。Para Mica La fuerza del engan~o Amor seguroCo...
Chacaltaya 97.16
- 2010/04/04
- 13:13
今までにも何度か紹介しているエル・アルトのモレナーダ舞踊団Chacaltaya 97.16。毎年有名グループにテーマ曲を作ってもらい、モレナーダの衣装でスキーをするなど力技のビデオクリップを作ってましたが、、、まずは昨年のSAVIA ANDINAのビデオクリップをご覧下さい。なんと、チャカルタヤに全く雪が無い!最初の小屋みたいなのがあるところはスキー場だと思うのですが。。。かなり上の方にわずかに白い部分が残るのみ。と思ったら...
Grupo Chuquiago
- 2010/04/01
- 20:53
ラパスの比較的マイナーグループ。以前はちょっとやんちゃな感じであったが、サポートメンバーであったと思われるReynaldo Vegaをリーダーに迎え、大人しく、と言うかフツーのグループに落ち着いた模様。マイナーでギャラが安いせいか、周辺国で活動する移住者モレナーダ舞踊団等からのオファーが多い、、、のか?ペルー向けMI INTOCABLESAMOR INTOCABLEINTOCABLES JULIACA MIATERCERA EDADINTOCABLES SIN RIVALLA VIDA ES UNA SOL...