Esther Marisol デビュー前
- 2010/08/31
- 21:32

いつか11歳デビュー当時のビデオを紹介せねば、と思っていたら、さらに古そうなのが…!85年ということは、おそらく8~9歳くらい。デビュー前と言っても、Luis Aldanaのレコードにゲスト参加したのは更に前の7歳くらいですが。ボリビアで撮ったエステルや娘のナタリアの写真を載せようかと思ったけど、まだPCにソフトが何も入ってないことに気付きました。。。普通のVistaの完全バックアップって、Program Files内のフォルダやファ...
CBBA200周年イベントがすごそう
- 2010/08/28
- 18:34
数日前に突如PCが立ち上がらなくなってHDD交換した(された)ので、ネット環境戻るまでちょっと落ちます。。。(←ネットだけはつながったけど、ソフト環境が…気が遠くなりそう)さて本題。200周年というのは独立宣言、というか独立戦争から200周年なのでしょうか。とりあえず、9月に予定されているコチャバンバの200周年イベント予定が発表されたのですが、なんだか超豪華!市長さんは歌うの?9月13日 “Bolivia le canta a Cochaba...
Rafael Arias
- 2010/08/19
- 06:27

サビア・アンディーナのラファエル・アリアスがドミンゲスのLa Feriaを弾いてる映像。この人の音好き。ちなみに、、、6~7月頃のSavia Andina35周年コンサートの告知記事で出ていた写真がこれ↓。記事にメンバー名は出ていなかったのですが、なんか若者がいっぱいいる。。。二人はマルティン・アリアスとルイス・シレスとして、チャランゴは誰でしょう?ドナートが既にドイツから戻ってるはずなのにいないと思ったら、彼は今年に入...
Que viva el Chaco
- 2010/08/12
- 07:08
8月12日はチャコの日。と言えばやっぱりこの曲。↑この曲を作った人の97年のインタビュー演奏。今もまだご存命なのかしら?Homenaje a don Antonio Lopezいかにもチャコ!って感じでオススメ。Chaco Sin Fronteras-Dalmiro cuellarこれはカミリとかチャコ・クルセーニョの方ですが…チャコのグアラニ音楽と言えばこの曲。Arete Guazuとのメドレーになってます。...
ネット中継するらしい
- 2010/08/07
- 17:06

カルカスのスペインでのコンサートがネット中継されるとか。日本時間8月8日午前3時からだそうです。http://www.interbolivia.com/↑このページから直接見ると、なんだか途切れる…!という方は、Livestreamとやらのページを直接開いた方がよさそうに思います。少なくとも私の環境ではページへの貼り付けとスクロールバナーみたいなやつの処理に負担がかかって、まともに動きません。。。4時過ぎ。カルカス出てきたけど、音がしないん...
置き土産(?)その後+あるふぁ
- 2010/08/07
- 14:45

なんだかWARA内部のゴタゴタ話を聞いたり、某氏の現ビエンティスタ批判(と言っても、ルシアーノ以外のケニスタを本気で褒めるの見たことない)を聞いたりしていると、さすがにそろそろ話題を変えたくなってきたのですが、まあ乗りかかった船なんで仕方ない。という訳でちょっぴり宣伝タイム。カハがPukioに来ました。ケースつき8000円だそうです。なお、ボンボは名古屋に来る前に売れた模様。。。左写真のような修復痕があります...
185周年
- 2010/08/06
- 23:23
8月6日はボリビア独立記念日。という訳でボリビア国歌@Azul Azul。Viva mi patria Bolivia。泣けるわ~踊らずにはいられなさそうなPoopo de Oruroのプラティリェーロ達が素敵。...
60~70年代ロック万歳w
- 2010/08/04
- 07:10

昨日だったか一昨日だったか、久々にヤフオクで「ボリビア」と検索していたら、「WARAのボリビア!」とか訳のわからない売り文句で、なんだかすごい額のついたLPが出てきた。70年代ロックのインディーズ盤で、何故かフォルクローレの曲をやっている。試聴できるようにしてあったので聴いてみたら、、、面白い!海外のサイトでは780ユーロ(8万8千円とか)なんて値段もついており、とても入手できないのですが、Los Grillos「Vibrac...
Amanecer Andino その後(追記)
- 2010/08/03
- 07:25

先日追記で書いた、謎のWARA名義のAmanecer Andinoビデオ。座る姿勢等でクラルクとカルロスは写っていると思われるものの、はっきり顔の写ってる管楽器奏者達が一体誰なのか。。。ルシアーノ!ってコメントいただいてましたが、確信持てなくて放置してましたゴメンナサイ。という訳で、名古屋に来た時に、このビデオの話をしてみました。クラルクに「メールで送ったんだけど見た?」と聞いてみたら、「え、知らない。またメールし...