記事一覧

赤十字の歌

聴いてみたかった曲発見。2007年に作られたボリビア赤十字90周年の歌。参加歌手はNegro y BlancoEsther MarisolGuisela Santa CruzMonica HerguetaClaudia BarronSaul CallejasYuri Ortun~oYalo Cuellar...

続きを読む

サイト紹介:Los Masis

Los MasisYouTubeのリンク切れを始め、なんだか色々と落ちはありますが、マシスのホームページができてました。織物の柄を活かしたデザインがイイ感じ。ついでにマシスのYouTubeチャンネル。LosMasis's Channelホームページ内のリンク切れしてるやつもあると思われます。...

続きを読む

さらば我がワイチョ

さらば我がワイチョの村よ 私の生まれた土地さらば愛しき小さな家 私はもう行ってしまうワイチョの娘よ 私はもう行ってしまうワイチョの娘よ 私はもう行ってしまう私のギターまでが泣いている 心を持たない材木なのにどうして私が泣かずにいられよう 私のものを奪われてワイチョの娘よ 私のものを奪われてワイチョの娘よ 私のものを奪われてさらば我がワイチョの村よ 私の生まれた土地さらば愛しき小さな家 私はもう行っ...

続きを読む

Ruphay

(多分ボリビア組の方の)ルパイのアメリカ遠征。まだグループとして活動してるんですね??Grupo Ruphay (1) - Premios Aruma NJ 2011Grupo Ruphay (2) - Premios Aruma NJ 2011Grupo Ruphay (3) - Premios Aruma NJ 2011 Grupo Ruphay (5) - Jach'a uru...

続きを読む

チャリティーイベント

ラパスで行われた東日本大震災のチャリティーイベントの様子とインタビューが少しアップされてます。集まった義援金は日本赤十字に送られるとか。ちゃんと全部見てないのですが、日本語版では日系人ギタリスト、エクトル・オサキ氏のインタビューが削られているようです。スペイン語版日本語版--------------------------ちなみに、カルカス・コンクールが中止になって、チャリティーコンサート&バザーに変わったそうです。出演者...

続きを読む

元気になりたい(3)

第3弾はカブール先生。楽しそうです。...

続きを読む

元気になりたい(2)

イケイケすぎる今のImillitayよりも、もともと元気なこっちの方が個人的には好きだったり。...

続きを読む

元気になりたい(1)

ネット見てても、とにかく不安にしかならないので、元気を出すために、うちの秘蔵いやむしろ死蔵ビデオ発掘企画、その1。ペペ・ムリーリョ氏はラパスのハエン通りにあるペーニャ「マルカ・タンボ」のオーナーで、テレビの司会とかもやってるエンターテイナーです。独立戦争の英雄ペドロ・ドミンゴ・ムリーリョのひ孫か何からしい。多分「上を向いて歩こう」を歌わせる人、と言った方が通じる方も多いかも?私のCDで、タイトル曲「Bol...

続きを読む

Los Kjarkas チャリティーCD販売(追記)

下記リンク先によると、本日完売したとのことです。(2011/4/6記)-----------------------(以下2011/4/5記)先日「カルカス来日大丈夫?」とかいう検索でここに辿り着かれた痕跡がありましたが(^^;)、公式サイトのBBSによると予定通り行われるようです。さて、実際入手してから紹介しようと思っていたのですが、届くのを待っているうちにコメントいただいたので、先に記事をアップすることにします。-----------------------Los ...

続きを読む

プロフィール

ゆな

Author:ゆな
ジオシティーズ及びヤプログ終了のため2019年8月よりこちらで再開します。主に音楽等ボリビア関係。

現在ブログ引越し作業中

最新コメント

月別アーカイブ