記事一覧

今年もカルカス祭り(また追記)

カルカスの来日ツアーが近づいてきたので、今年も立てます。ビデオクリップ特集。比較的最近の話題から。ビデオ制作に関わってると思われる人が、謎な古いビデオクリップ?をアップしてます。本人達は出てなさそうですが。。。Kjarkas - K'oya mamay Kjarkas - Manuel Triste ついでにチラ・ハトゥンの最新ビデオクリップ。正直この歌でジュニアを見直しました。個人的にはメイキングの方がオススメ。Chila Jatun - Amantes Chila J...

続きを読む

元気になりたい(4)

いよいよカルカスのツアーも始まりますね。元気を出さねば!と、なんだかある意味元気すぎるビデオを貼ってみる。振動でカメラの向きが変わっていく。。。。(^^;;;;...

続きを読む

サイト紹介:Luz del Ande

昨日ルス・デル・アンデの公式サイトがオープンしたそうです。LUZ DEL ANDEディスコグラフィと写真のページはいきなり音が鳴るのでご注意下さい。...

続きを読む

最近の新譜情報(追記)

通販サイトが力入れてない、と書いた途端、チュキアゴとAlaxpacha位はアップされた模様。Surcos~聴いてると、他にも新譜はありそうなんですが、とりあえず画像アップと、Yuri Ortun~oの公式サイトリンクしました。(2011/5/27記)----------------------------ちょうどSurcos Bolivianosの時間だけ寝てしまっていることが多いので、最近ラジオはあんまりチェックできて無い上、現地通販サイトが最近CDに力入れてないので、イマイ...

続きを読む

母の日@ボリビア

ボリビアでは5月27日が母の日です。と言う訳で、母への歌。POR SIEMPRE MAYAS - MADRE DIVINA Los Tunanteros de Potosí - A mi MadreMiguel Orias- MamaSAVIA ANDINA - A LA SOMBRA DE MI MADRE生きてるお母さん宛ての歌だけにしようと思ったけど、これは是非。A MI MADRE - DUO SENTIMIENTO...

続きを読む

スクレ202周年

5/25はスクレの独立宣言202周年記念日でした。と言う訳でスクレなクエカをいくつか貼っておきます。このところ、↑この曲のエドウィンとフェルナンドがピアノとチャランゴでやってるバージョンがSurcos Bolivianosでよくかかっていたのですが、美しい~!です。Grito de libertad - Huascar Aparicio BONANZA / YO SOY DE SUCRE...

続きを読む

「TUPAY」その後

市長になって活動休止中のエドウィンの穴を埋めるために、元カルカスのRolando Malpartida氏が加わったそうです。既にグループ名を併記されないと、写真見てもどこのグループか全くわかりませんが。。。二人の頃が懐かしいですね。...

続きを読む

AZUL AZUL 解散(追記)

99年に発表された「La Bomba」で一世を風靡したバンドAzul Azulが5月16日のインタビューで解散を発表。下の曲はこれまでの応援に対する感謝をこめての置き土産。それでこのところFacebookで過去を振り返る特集してたのか。。。ちょっとビックリ。解散にあたって“Gracias por siempre. Lo mejor de Azul Azul. El album despedida 2011”というCDを出したそうです。解散ツアーも行う模様。(2011/5/17記)-----------------------Sur...

続きを読む

Los Payas (90年代?)(追記)

おお、Rolando Encinas氏が参加している頃のパヤス!…にしては皆あんまり若くない、と思ったら、後ろにジュリアーノもいるみたいなので、90年代半ばくらいの再結成イベントかしら。LOS PAYAS DE BOLIVIA - AMIGO LOS PAYAS - LOS BORRACHOS ↑このボンボの人は、2000年の旅行の時にヒスカ・アナタの打ち上げにいた人のような気がする。今年も何か再結成イベントみたいなのがあったのか?レネ・カレアーガのコマーシャルみたいなの。...

続きを読む

アウトクトナ色々

踊りやアウトクトナについて、とてもマニアなサイトを作ってるオーストリア人?が、新たに色んなとこの音楽や踊りをアップしているのですが、、、全く知らない物が沢山。Muyu - AmareteFestival de San Juan de SatatotoraLakitas de San Juan de SatatotoraCh'isqi Festival de UmalaWaka Tinti - Com. San Pedro de LlujturiArachi - Romero PampaWaka Tinti - Com. Phinaya Sanga - Festival Santiago de HuataChiriwanu - Pat...

続きを読む

プロフィール

ゆな

Author:ゆな
ジオシティーズ及びヤプログ終了のため2019年8月よりこちらで再開します。主に音楽等ボリビア関係。

現在ブログ引越し作業中

最新コメント

月別アーカイブ