「カルカス in USA」って、え…?
- 2011/07/30
- 05:29
今日ロサンゼルスかどこかで演奏するらしいカルカス。YouTubeにテレビのインタビューがアップされていたのですが、、、、字幕のコンサートの売り文句が「40周年」ではなく「頑張れカルカス~さよならゴンサロ・エルモッサ」的な内容だったり、(ここに写ってないのは、まだ到着してないからということですが)チャランゴ弾いてるの誰状態だったり、色々「えぇ??」だったので貼ってみます。ちなみに、誠さんが髪切ったという件は...
新物:Octavia / Bienvenido
- 2011/07/29
- 07:29
民族楽器を取り入れたラパスの人気ロックバンドOctaviaの最新ビデオクリップ。いつもよりもフォルクローレ色強く、色んな民族の混在するボリビアの人々の団結を歌ったもの、とかなんとかインタビュー記事で言ってた気がします。...
新物:Chuquiago / Corazon
- 2011/07/27
- 06:24
先日久々にレイナルド・ベガ氏とチャットしたので、「最近どうよ?」と聞いたら、この曲がヒットして、ぼちぼちうまくいってるとのこと。前のよりも、かなり力入れて作り直したっぽい「懲りない人w」的ビデオクリップがなかなか面白いです。...
新物:Llajtaymanta / El singani boliviano
- 2011/07/25
- 21:55
結成25周年を迎えるオルロのグループLlajtaymanta。CDはまだ出てないんだったかな?とりあえず今Surcos Bolivianosとかでもプロモーション中の曲は、なんとモレナーダではなくこんなのでした。普通のピアスでも抵抗あるのに、へそピアスなんて、、、生理的にダメだわ~...
新物:Chila Jatun / Yana N~awi
- 2011/07/25
- 02:56
できたてほやほやのビデオクリップ。例によってドラマ仕立てなのですが、これだけガタイのいい奴が列の真ん中からはぐれてるのに、気付かれず置いてけぼりな集団ってwww。映像は美しいです。個人的にはビデオクリップになってる2曲だけでも、2枚目のアルバムは“買い”だと思いますー。...
一日シマウマ
- 2011/07/19
- 22:52

なんだかすごくイイ写真なんで、Facebookから思わず転載。ラパス名物(?)のシマウマさん。最近、一定のレクチャーを受ければ一般の人も「一日シマウマ」として参加できるようになりました。そしてシマウマの仕事を知ってもらうためのキャンペーンとして、著名人にも参加してもらったりしています。この18日(月)にはDonato Espinoza、Luis Rico、Dagmar Dümchen、Jach'a Mallkuメンバーとドイツ人住民4名が参加。写真は超...
美しき私の故郷
- 2011/07/16
- 17:25

私の故郷の女達は太陽のよう君を風のように愛撫し 温もりを与える夜には星達が愛に泣く山々は心の力になる平原には美しい女達 ヤシと太陽渓谷では 冷たい雨 花咲く庭アンデスでは 風のサンポーニャ心の情緒あふれるチャランゴああ 私の故郷の愛する人私の故郷の最も美しい花々楽しもうよ嗚呼なんて美しい私の故郷------------------------ラパス特集のネタを探していて出てきた曲。歌の部分はほとんど伴奏無いのに、この存在...
ラパスの日
- 2011/07/16
- 14:45
7月16日はラパスの記念日。1809年にラパスでPedro Domingo Murilloらによる独立運動が始まった日のようです。と言う訳でラパスの歌特集。KJARKAS - CHUQUIAGO MARKA WARA - COLLITATupay - Que viva La Pazその他マイナーどころ色々。Siempre Mayas - ChuquiagoANDESUR - Mi Linda La PazKachas - Viva La Paz Runa Marka - Linda La Paz...
ある家族の運命~Ukamau
- 2011/07/16
- 12:42

ルパイの創立メンバーの一人、Hery Cortesがドイツで結成したグループUkamauが7月13日に新譜「El destino de una familia」の発表コンサートをCasa de la culturaにて行った。1968年にMario Gutierrez、Omar Hoyos、 Agustin Mendieta、Gover Nogales、Hery CortezらによってRuphayが結成された。ウカマウ集団の映画「第一の敵」の音楽を担当したことをきっかけに、同集団に参加していたフランス人音響技師のつてから、1972年より...