記事一覧

気になった:Nativo / Amor Gitano

去年のビデオのようです。ボーカルがPasion Andinaにいたヒゲの人だ!と思ったら、ギターは元Raymi Boliviaの人?笛もかな?という感じ。なかなか重厚な音作りが気になって、検索をかけてみたところ、Facebookページ発見。しかし…情報がこのビデオのみ、去年の11月までで更新が止まってる。。。もうグループ自体立ち消えたんでしょうかねぇ。...

続きを読む

新物?:Oasis / Para ti

音楽的にはまあ普通、と言う感じなんですが、、、木に登ったりとか絵的に頑張ってて面白かったので是非どうぞ。...

続きを読む

新物:Semilla / Fiesta de Batallas

Semillaの新作。御大以外はしかめっつらなビデオが多いので、珍しくにこやかだ!とか、失礼なことを思ってしまう。。。...

続きを読む

新物:Raymi Bolivia / Ferrari

Raymi Boliviaの新作。ちなみにFerrariというのは、車のフェラーリではなく、Ferrari Ghezziという(多分パスタとか菓子とか作ってるオルロの会社の)モレナーダ舞踊団のことです。ところでこのベーシスト、5~6年前くらいのPasion Andinaのビデオに写ってる人と似てると思うのですが、同一人物なのかどうか気になっています。苗字は同じようなんですが。。。...

続きを読む

モレナーダのギネス記録に参加しませんか?(8月)

「8月4日に世界各地でモレナーダを踊ってギネス記録を目指す」という文化振興イベントに、名古屋からも参戦することになりました。今のところ世界64都市で行われるとのこと。踊りは未経験でも構いませんので、ご興味をお持ちの方がいらっしゃれば、是非参加しませんか?演奏やステップの講習も行われる予定です。Encuentro Mundial de la Morenada8/4(日)12:30-15:00場所:カサ・フラメンカ入場無料(会場費カンパ歓迎)...

続きを読む

番外:演奏します(7月)

今週土曜日は、臨時でエル・トレロにて演奏します。(通常は偶数月)店の最近の方針で、一人だと断られたりすることがあるようです。もしお一人でのご来店をお考えの方は相席で差し支えなければご連絡下さい。さて、こちらは名古屋テレビ塔下でのイベントです。入場無料。第一回フォルクローレ・フェスティバル@名古屋テレビ塔2013/7/28(日) 10:30-14:20Chaskaは13:10-13:50の予定です。...

続きを読む

新物:JC Mamani / Resplandor

Juan Carlos Mamaniのソロ第2弾。実は冒頭のアニメーションは(映像のみ)私が作ってたりします。。。...

続きを読む

新物:Llajtaymanta / Sicasiquen~ita

Llajtaymantaの新作。ちょうど昨日の記事で触れたJuan Apazaの曲ですね。...

続きを読む

新物:Raymi Bolivia / Cholita de la Central

RAYMI BOLIVIAの新作。以前紹介したWilge Arandia作のモレナーダです。Raymi Boliviaはモレナーダが多くても、この人とかEloy Apaza, Juan Apazaとか良い作曲家と組んでいて、非常にレパートリーの良いグループだとYouTubeを見ていて思った次第。この曲もおススメです。しかしミニスカート化したチョリータの衣装が色々中途半端で気になる。。。。...

続きを読む

プロフィール

ゆな

Author:ゆな
ジオシティーズ及びヤプログ終了のため2019年8月よりこちらで再開します。主に音楽等ボリビア関係。

現在ブログ引越し作業中

最新コメント

月別アーカイブ