記事一覧

新物:Los Kjarkas / Francisquita

カルカスの新作です。...

続きを読む

新物:PROYECCION / BENDITA MADRE TIERRA

最近CDを出したプロジェクシオンの新曲です。オルランド氏がワンカラでなく管楽器をやっているからか、珍しくドラムが登場してます。ドラマーは以前セミーリャのサポートだったRamiro Taborga Camara氏=ギタリストRamiro Taborga氏とカマラ家の女性の息子です。余談。新譜の付属物のどこかに私の絵が使われているようです。写真を見ても何なのかよくわかりませんが…...

続きを読む

新物?:SIN FRONTERAS / Querida amiga

ボリビアは5月27日が母の日と言うことで、ちょうどいま母の日関連の曲やイベントが色々出てきているところですが、その一つ、Sin Fronterasの新しいビデオクリップです。曲はお母さんに捧げる歌を集めた4枚目から。声は流れてるのに、映像で誰も歌ってないとこありますね…と言いますか、多分前の前の前のその前(か、更にその前)くらいのメンバーで録音したやつですね。新録音希望ー!!...

続きを読む

おススメ:Azul Azul Con Banda Intercontinental Poopó / Cumbia lenta

しばらく休止状態だったAzul Azulが3月にBanda Poopoと一緒に行ったライブの映像です。代表曲のLa Bomba等もアップされてるのですが、この曲が一番バンダが映えるメロディでカッコイイのでおススメ。ちなみに、このBanda Poopoは先日来日したのとは別の団体です(←2つあるということに最近気が付いた…)。両方ともBanda Intercontinental Poopoとして活動してますが、来日したのは名前にIntergalacticaと付いてる方。リーダーの名...

続きを読む

新物:GRUPO LA RAZZA y las VOCES DE ORO / Orgulloso de ser K´arapanza

スクレのグループLa Razzaがチュキサカ出身の色んな歌手をフィーチャーしておくるスクレ賛歌です。しかしあまり詳しくないので、オリソンテスとAqui Boliviaとロランド・リマ(Ollantay)とエドガル・ロハス(Bonanza)しかわかりません。。。...

続きを読む

新物:K’ala Marka - William Luna / Solo por ti

カラマルカのクラシコをウィリアム・ルナと一緒にセルフカバーしたものです。ちなみにモヒカンの人は最後まで後ろでケーナ持ってスキップしてるだけ。流石だ!...

続きを読む

プロフィール

ゆな

Author:ゆな
ジオシティーズ及びヤプログ終了のため2019年8月よりこちらで再開します。主に音楽等ボリビア関係。

現在ブログ引越し作業中

最新コメント

月別アーカイブ