記事一覧

(追記)車じゃないよ!La Ferrari ~ 名前を知ると理解が以下略。(7)

むかし頭を悩ませたことがあるシリーズ!例によって演奏会のパンフか何かを手伝っている時のこと。その名もMorenaza Ferrari。(詳しい歌詞は割愛)
「Bailando morenada con La Ferrari フェラーリとともにモレナーダを踊りながら♪」

モレナーダを…
ferrari3.jpg

フェラーリ…?
ferraricar.jpg

当時はまだインターネットも発達しておらず、何のことかわからなかったのですが、その正体はMorenada Ferrari ことFraternidad Reyes Morenos Ferrari Ghezzi、オルロのFerrari Ghezzi(フェラーリジェシーと読むらしい。人によってはゲツィーとも呼んでる?)という、パスタやクラッカー等の粉モノを作っている会社の職員を中心とする舞踊団でした(上の写真1枚目)。赤白緑がシンボルカラー。ただしそれ以外の色の衣装も多そうです。他の呼び方は(La) Ferrariくらい?

「Ferrari, Calidad, Uyuyuy」というのが定番の叫びのようですが、Calidad=品質?と思ったら、会社のキャッチフレーズが「La calidad tiene un nombre...品質は名前を持っている」(下図)のようなので、多分そこから来ていると思われます。他に比較的よく出てくる言葉としては「Alma de moreno」(モレーノの魂)など。

(2020/2/23追記)--------
カルナバル中継の解説から補足。シンボルカラーが赤白緑なのはイタリア人が作った会社だから、イタリア国旗の色から。現在は国営。マトラカがビスケットの箱だったり↓このキャラクターの人形がついてたりします。舞踊団の人達の叫びは「Ferrari, Calidad, Uyuyuy」「Qué es, qué es, qué es? La Ferrari es!」(何何何?フェラーリだよ!)と続けて言うのが多そう。これもCMか何かのフレーズなんですかね。。。
--------------(追記終わり)
ferraricalidad.jpg

ちなみに同社の商品は↑このキャラクターのついたパッケージが特徴。クッキーに分厚いメレンゲをはさんだMerenguitaとかキヌアクラッカーとかおいしかったので、機会があれば是非。(街で見つからなければ、ラパスの空港の免税店より奥の菓子屋にある、かも。なお、メレンギータは低地に持っていくと厚みが8割くらいになります。)

---------------------
Morenada Ferrariと言えばやっぱりこの曲!

Vamos alegres al Socavón
Bailando con gran devoción
Buscando a la reina del carnaval
Linda morenita bella flor
Mira lo que me encontré en el carnaval
Morenita bella flor de La Ferrari
陽気に行こうよ ソカボンの教会へ
大きな献身とともに踊りながら
カルナバルの女王を探しながら
きれいなモレニータ、美しい花よ
ほら見て僕がカルナバルで見つけたものを
褐色の肌の娘、フェラーリ舞踊団の美しい花を
---------------------
↓同曲が入ったメドレーです。本当は映像の入ったこちらだけ載せるつもりだったのですが、器楽部分はオリジナルのAndinoの方が面白いし、歌はこちらのコーラスが面白いので両方載せます!後半の歌詞は上記参照。

Todos hablan del amor, yo solo sé de la morenada
Bailando en La Ferrari lo mejor del carnaval
みんな愛のことを語ってるけど
俺が知ってるのはモレナーダのことだけさ!
カルナバルで一番のフェラーリ舞踊団で踊りながら
------------------------------
ダメ男と誠実な男(らしい)の歌メドレー

No es preciso que tú llores,
Por este moreno bandido,
Si todas las mujeres lindas,
Llorando están por mi.
Antes decías que no,
Ahora dices que si,
Sufriendo triste me recordaras,
Y sola llorarás.
Con alegría en este Carnaval,
Venimos todos a bailar,
Con la Ferrari,
Por la Ferrari,
Virgencita del Socavón.
君が泣くことは必要じゃない
この嘘つきのモレーノのために
全ての美しい女性達が
俺のために泣いているとしても
以前はダメって言ってたね
今は良いよって言うのかい
君は苦しみながら 悲しく俺を思い出すだろう
そして一人で泣くだろう
このカルナバルに歓喜とともに皆踊りにやってきた
フェラーリ舞踊団とともに
フェラーリ舞踊団のために
坑道の聖母よ
Morena de mi amor,
Olvidaste que te amé de corazón,
Cuando yo me vaya llorarás,
De este fiel moreno que te amó.
Nuncas has de olvidar,
Los recuerdos se hablarán de mi canción,
En la soledad oirás la voz
De mi enamorado corazón.
Ferrari ya llegó,
Con la fuerza y juventud,
Suena matraca en su compás,
Viva el Carnaval de mi Oruro. 
私の愛するモレーナ
君は私が心から君を愛したことを忘れてしまった
私が行ってしまう時 君は泣くだろう
この君を愛した誠実なモレーノのことを
君は決して忘れられない
思い出は私の歌のことを語り
孤独の中で君は私の恋する心の声を聞くだろう
フェラーリ舞踊団はもう到着したよ 力と若さとともに
そのリズムに合わせてマトラカが鳴る
私のオルロのカルナバル万歳!


※このブログの内容及びスペイン語・日本語訳を使用する際はあくまで自己責任でお願いします(一部舞踊団の公式及び歌詞採り共有サイトを参考にしています)あとはスペイン語詳しい人に聞いてください~
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ゆな

Author:ゆな
ジオシティーズ及びヤプログ終了のため2019年8月よりこちらで再開します。主に音楽等ボリビア関係。

現在ブログ引越し作業中

最新コメント

月別アーカイブ