記事一覧

力強く踊れ! con mucha ñufla ~ 名前を知ると理解が以下略(番外)

カポラルを始め、トバスやディアブラーダ等、踊りの話題でしばしば見かける言葉「Ñufla」。(たまにÑuflearと動詞にもなったりする)

西和辞典やネット上の西語~西語辞書を見ると「意味の無い物」「歯に引っかかったカス」。いや、絶対違うだろ!準備中のネタで紹介したい曲にもこの言葉が出てきたので、その曲をやってるボリ友に聞いてみた。「力を込めて踊る」とか「激しいステップを踏む」とか言った感じの意味だそう。

なお、一番この言葉を見る気がするカポラルの場合について調べていたところ、よく一緒に使われる Ñequeは「力(ちから)」、Cadenciaは逆に「静かに踊ること」らしい。バンダによる伴奏では、トロンボーンが鳴るとCadenciaの合図、トランペットがメロディ取ってる時はÑuflaとのこと。要するにカポラルでは激しいところ、もしくはその激しいステップ自体をニュフラ、休憩っぽいところをカデンシアと呼ぶのね?
↓こんなのあったニュフラの例




上記を踏まえて、あえてニュフラは訳さない…
どうしても訳したいなら「力強いステップ」とかかな~

Adelante poderosa Chuchuna!
¿Quién está aquí presente? La juventud
Para toda la gente, la juventud.
Juventud, juventud le cantan al amor

Cuando yo la conocí no creía en el amor
El mover de sus polleras cautivó mi corazón
Disfrutar de su sonrisa eso me hace muy feliz
Pregunté qué es lo que hacía 
Cantando me dijó así
Con ñufla, chuchuna y bombo
Bailo de corazón
Uyustus, Chinas, sí, sí, somos 
Somos de San Simón
Chuchuna, chuchuna, chuchuna
Bailo de corazón
En mi La Paz ¡Qué maravilla!
Somos de San Simón

Chuchuna, chuchuna, chuchuna

進め!力強きチュチュナ(※1)
誰がここにいる?青春だ!
全ての人々のための青春だ!
青春!愛に歌う青春!

彼女を知った時 僕は愛を信じてなかった
彼女がスカートを動かすのが 僕の心を捕らえた
彼女の笑顔を楽しむことが僕をとても幸せにする
何をしていたのか尋ねると、彼女は歌いながらこう言った
ニュフラとチュチュナ、ボンボと共に
心から踊る
ウユストゥス(※2)、チーナス(※3)、そう!
我らサン・シモン舞踊団
チュチュナ!さあ飲もうよ!乾杯しよう!
心から踊る
私のラパスで
なんて素晴らしい!
我らサン・シモン舞踊団

※0)サン・シモン舞踊団はコチャバンバのサン・シモン大学関係者を中心とするカポラレスの舞踊団(Fraternidad Folklorica y Cultural Caporales Universitarios de San Simón)。これはそのラパス支部の曲。

※1)Chuchunaの意味はFacebookか何かの口コミによると、サン・シモン舞踊団用語で「酒を飲むこと」らしい。”ケチュア語で「乾杯しよう」”説あり。でもSalud(乾杯)の掛け声とは違う模様。「仲間と酒を酌み交わす」ことがサン・シモンの理念と解釈して、これも半分はそのままにしてみた。1行目の「力強い」は理念=舞踊団にかかるってことかな…「Ñufla, chuchuna y bombo」はここから始まったのか元々あったのか、3点セットで理念と言うかキャッチフレーズのように世界各地の支部が使っている。

※2)サン・シモン舞踊団にUyustus隊というのがある模様。ラパスの地名と関係あるかどうかは不明。
※3)マチャな女性たちによるChinas隊というのがある模様。

※このブログの内容及びスペイン語・日本語訳を使用する際はあくまで自己責任でお願いします(一部歌詞サイトを参考にしています)あとはスペイン語詳しい人に聞いてください~

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ゆな

Author:ゆな
ジオシティーズ及びヤプログ終了のため2019年8月よりこちらで再開します。主に音楽等ボリビア関係。

現在ブログ引越し作業中

最新コメント

月別アーカイブ